Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱ唇の薄さや、歯の大きさ・並びが上達に大きな影響を与えそうですね。
こればっかりは比較する事ができませんが、内向きの歯 薄い唇は優位なんでしょうね。西洋人でも割とアジア系に近い口元のプロ奏者もいますので一概には言えないですけど。
リングのみのときは音は出ないんですね。マウスピースの抵抗があって初めて唇が振動するという分かりやすい例と思いました
そうですね。リムのときは「スーッ」って風の音だけでした。リムだけで唇を鳴らすこともできますが実際の演奏時とは違う状態なのでしょう。
そうです。音は出ていました。
かっこいい
トカレフさん喜びますよ。
私、Bachのトランペット選定品なんですけど、このトカレフさんが選定してくれたトランペット使ってます‼︎なんか、実際に動画で見てこんなすごい人に選定してもらえたんだって思うとやる気が湧き出てきた…‼︎
トカレフさんが動画の中でやってる、オルガンの和音にあわせてバズィングだけでアルペジオ吹く練習、ものすごく効果がありますよ。コメントありがとうございます。
窓の中にもう1つチッチャイ口がある!って感じました。
そうですね。そんなかんじですよね。コメントありがとうございます。
トカレフさん、15年程前に中高それぞれの吹奏楽部で演奏会に出演していただきました。お年を召された様ですが相変わらずの素晴らしい音色、そしてお元気そうで何よりです。
撮影の後「コロナが終わったら飲みにいきましょうね」なんてお話ししてたんですがコロナがまだ続いているとは・・コメントありがとうございます。
あれこの人千葉商の定期演奏会に出た人だ。
はいそうです。千葉商のS先生が前任校の成田国際高校の時に私がトカレフさんをご紹介しました。その流れで千葉商にも出演いただいているという事です。
@@suisougaku_marlmusic S先生移動になってしまいましたね。
はい、次は四街道です。
トロンボーンとトランペットでは違うかもしれませんが、レッスンの先生に楽器は唇で音を作るものでマウスピースに当てなくてもその音が出ないといけないみたいなことを言われたんですけど、やっぱり楽器を吹く時はマウスピースに軽く当ててからじゃないと音は出ませんよね?わかりづらい文章ですみません。
いや、文章よくわかりますよ。実際にリムがあたっていないのに唇から音がでるのか・・は微妙ですが「概念として」その方の言われている事はよくわかります。私はリムがあたらないとほとんど音はでません。
@@suisougaku_marlmusic 返信ありがとうございます!そのプロの方のアドバイスは概念として意識して練習してみようと思います。
私はラッパを吹いていますが。唇だけでも音は鳴らせますし、練習用のリムを持っていませんが手の指で丸いリングを作ってそれで唇を鳴らす練習をします。これだけでも口の周りの筋肉をかなり意識して使えますアンブシアは人それぞれです。これと決め付けず一番合うやり方を探した方が良いと思います。
あーああああー!
あと2日でアンサンブルコンテストというものがあるのですが、吹いているうちに鼻から息が「ズー」って漏れてきてしまうのですが、そういう経験ってありますか?あったら対処法を教えていただきたいです。
鼻から息ですか?残念ですが私はそういう経験がありません。まあ、つながっているので理屈としてはあり得ますよね。回答できなくて申し訳ないです。
@@suisougaku_marlmusic 返信ありがとうございます!やっぱり普通じゃないですよね…明日には治っていることを祈る事しか出来ない…!
@ガリソンTMT 返信ありがとうございます!でも、このコメントした後日、治ってました!アンコンも、無事終わって一安心です…同じ人が居て安心しました…!ありがとうございます
グハァ同じに見えるよ🥶音楽でトランペットするんですが、マウスピースの音からしてひとつ出るだけなんです😥
そのうちできるようになるはずです。
@@suisougaku_marlmusic はい、頑張ります!
最近低い音を練習したら音が綺麗になったんですが、高い音が出なくなりましたどうしたらいいでしょう
音の良さと引き換えに音域が狭くなる・・という普通の事が起きたわけですね。ぜひ半音階で少しづつ音域広げて下さい。この動画みてください。ruclips.net/video/ZtA5Z-NgGfE/видео.html
おそらく低い音で口が開いてしまってるのだと思います。
わかる。音質こだわらなければほぼ無限に高い音出せる自信あるのに
音域によって下顎はどのように変化するのでしょうか?
上顎は動かないのでアンブシュアの開きは下あごの上下で調整するしかありません。低音はアパチュアが広く(顎が下に)なんですがトカレフさんの動きが参考になると思います。コメントありがとうございます。
このリングってどういう名前ですか?
概要欄にリンクをつけました。練習用リムです。
マウスピースから唇がでてしまいます。どうすればいいですか?
上の唇がマウスピースの上側にでてしまうという事と想定して回答します。それは一刻も早く直さないと、ある程度以上のレベルでは吹けません。ただアンブシュアを直すと半年とか1年間とかまともに吹けない時期があります。それでもアンブシュアを直すか、そのまま吹き続けるかは個人の判断です。ruclips.net/video/PLdd3jUuYRw/видео.htmlこの動画参考にするといいです。コメントありがとうございます。
教えていただきありがとうございます😊しょうかいしていただいた動画、見てみます!
ナカリャコフは口だけのバズィングでHighFくらい出してたんだよね。桑まんさんと一緒のテレビ番組の動画で。何が正解かわからない( ; ; )
それができると、マウスピースのリムに触れた瞬間に音がでるんでしょうね。トカレフさんとナカリャコフは面識があるのかな?今度きいてみます。コメントありがとうございます。
ホルン吹いているんですか、吹いている時の唇あたりが変な顔になってるんです
管楽器吹く時って変な顔になっちゃいますよね。どうすればいいんでしょうね。(笑)
やっぱ唇の薄さや、歯の大きさ・並びが上達に大きな影響を与えそうですね。
こればっかりは比較する事ができませんが、内向きの歯 薄い唇は優位なんでしょうね。西洋人でも割とアジア系に近い口元のプロ奏者もいますので一概には言えないですけど。
リングのみのときは音は出ないんですね。マウスピースの抵抗があって初めて唇が振動するという分かりやすい例と思いました
そうですね。リムのときは「スーッ」って風の音だけでした。リムだけで唇を鳴らすこともできますが実際の演奏時とは違う状態なのでしょう。
そうです。音は出ていました。
かっこいい
トカレフさん喜びますよ。
私、Bachのトランペット選定品なんですけど、このトカレフさんが選定してくれたトランペット使ってます‼︎
なんか、実際に動画で見てこんなすごい人に選定してもらえたんだって思うとやる気が湧き出てきた…‼︎
トカレフさんが動画の中でやってる、オルガンの和音にあわせてバズィングだけでアルペジオ吹く練習、ものすごく効果がありますよ。コメントありがとうございます。
窓の中にもう1つチッチャイ口がある!
って感じました。
そうですね。そんなかんじですよね。コメントありがとうございます。
トカレフさん、15年程前に中高それぞれの吹奏楽部で演奏会に出演していただきました。お年を召された様ですが相変わらずの素晴らしい音色、そしてお元気そうで何よりです。
撮影の後「コロナが終わったら飲みにいきましょうね」なんてお話ししてたんですがコロナがまだ続いているとは・・コメントありがとうございます。
あれこの人千葉商の定期演奏会に出た人だ。
はいそうです。千葉商のS先生が前任校の成田国際高校の時に私がトカレフさんをご紹介しました。その流れで千葉商にも出演いただいているという事です。
@@suisougaku_marlmusic S先生移動になってしまいましたね。
はい、次は四街道です。
トロンボーンとトランペットでは違うかもしれませんが、レッスンの先生に楽器は唇で音を作るものでマウスピースに当てなくてもその音が出ないといけないみたいなことを言われたんですけど、やっぱり楽器を吹く時はマウスピースに軽く当ててからじゃないと音は出ませんよね?わかりづらい文章ですみません。
いや、文章よくわかりますよ。実際にリムがあたっていないのに唇から音がでるのか・・は微妙ですが「概念として」その方の言われている事はよくわかります。私はリムがあたらないとほとんど音はでません。
@@suisougaku_marlmusic 返信ありがとうございます!そのプロの方のアドバイスは概念として意識して練習してみようと思います。
私はラッパを吹いていますが。唇だけでも音は鳴らせますし、練習用のリムを持っていませんが手の指で丸いリングを作ってそれで唇を鳴らす練習をします。これだけでも口の周りの筋肉をかなり意識して使えます
アンブシアは人それぞれです。
これと決め付けず一番合うやり方を
探した方が良いと思います。
あーああああー!
あと2日でアンサンブルコンテストというものがあるのですが、吹いているうちに鼻から息が「ズー」って漏れてきてしまうのですが、そういう経験ってありますか?あったら対処法を教えていただきたいです。
鼻から息ですか?残念ですが私はそういう経験がありません。まあ、つながっているので理屈としてはあり得ますよね。回答できなくて申し訳ないです。
@@suisougaku_marlmusic 返信ありがとうございます!やっぱり普通じゃないですよね…明日には治っていることを祈る事しか出来ない…!
@ガリソンTMT 返信ありがとうございます!
でも、このコメントした後日、治ってました!アンコンも、無事終わって一安心です…同じ人が居て安心しました…!ありがとうございます
グハァ
同じに見えるよ🥶音楽でトランペットするんですが、マウスピースの音からしてひとつ出るだけなんです😥
そのうちできるようになるはずです。
@@suisougaku_marlmusic はい、頑張ります!
最近低い音を練習したら音が綺麗になったんですが、高い音が出なくなりました
どうしたらいいでしょう
音の良さと引き換えに音域が狭くなる・・という普通の事が起きたわけですね。ぜひ半音階で少しづつ音域広げて下さい。この動画みてください。ruclips.net/video/ZtA5Z-NgGfE/видео.html
おそらく低い音で口が開いてしまってるのだと思います。
わかる。音質こだわらなければほぼ無限に高い音出せる自信あるのに
音域によって下顎はどのように変化するのでしょうか?
上顎は動かないのでアンブシュアの開きは下あごの上下で調整するしかありません。低音はアパチュアが広く(顎が下に)なんですがトカレフさんの動きが参考になると思います。コメントありがとうございます。
このリングってどういう名前ですか?
概要欄にリンクをつけました。練習用リムです。
マウスピースから唇がでてしまいます。
どうすればいいですか?
上の唇がマウスピースの上側にでてしまうという事と想定して回答します。それは一刻も早く直さないと、ある程度以上のレベルでは吹けません。ただアンブシュアを直すと半年とか1年間とかまともに吹けない時期があります。それでもアンブシュアを直すか、そのまま吹き続けるかは個人の判断です。
ruclips.net/video/PLdd3jUuYRw/видео.html
この動画参考にするといいです。コメントありがとうございます。
教えていただきありがとうございます😊
しょうかいしていただいた動画、見てみます!
ナカリャコフは口だけのバズィングでHighFくらい出してたんだよね。桑まんさんと一緒のテレビ番組の動画で。
何が正解かわからない( ; ; )
それができると、マウスピースのリムに触れた瞬間に音がでるんでしょうね。トカレフさんとナカリャコフは面識があるのかな?今度きいてみます。コメントありがとうございます。
ホルン吹いているんですか、吹いている時の唇あたりが変な顔になってるんです
管楽器吹く時って変な顔になっちゃいますよね。どうすればいいんでしょうね。(笑)